生きるのも死ぬのもイヤなきみへ

世の中、人間等の恨み、つらみ、不満、愚痴など

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

<span itemprop="headline">車の中で音楽を聴くにしても周りの車などを気にしなきゃならないたちがたい人間のしがらみ</span>

車のステレオなどで音楽を聴いても外にもれる。信号待ちのちきの横の車などに。車で音楽を聴く、少なくとも聞き取れる人間はたちていアップテンポの明るい曲だと思う。鬼束ちひろの「月光」のような暗いバラードを聴く人間はあんまりいないんじゃないか?案…

<span itemprop="headline">人生には、しかるべき年齢があるとする雰囲気が充満していると思われる日本</span>

人生には、なんでもしかるべき年齢があるとする雰囲気が日本にはある気がする。大学で定年むかえた老人が若者ばかりの大学にはいったら白い目で見られないだろうか?就職にしても、ちょっと病気やひきこもりで、普通の人よりは遅めに就活したり、エントリー…

<span itemprop="headline">言いたいこと、羅列</span>

アマゾンで本などの☆の評価とコメントで、本の届いた状態が悪かったりするのを、本の評価にかくのは間違っているのではないか?出品者に言う苦情じゃないのか? 地方創生なんてほんとに実現するだろうかと思う。私の住む地方なんて、海外の有名バンド、ミュ…

<span itemprop="headline">クールジャパンについて</span>

クールジャパンという響きは、ジャパン!という郷ひろみの歌のような言い方の固定観念ができているから、またジャパン!というシャウト的な語呂だから、いい響きだが、クールアメリカとかクールコンゴとかではいまいち、クールジャパンのような、気持ちのい…

<span itemprop="headline">道徳の教科化について</span>

文部省は道徳を教科にすればいい人間にでも育つとでも思っているのか?否である。道徳なんてタテマエである。道徳の教科書に書いてあるようなことを行動などで体現している人間などどれくらいいるだろうか?極めて少ないと思われる。なにがいいことで、何が…

<span itemprop="headline">人の視線や反応から逃れられない日本</span>

外で人通りの多いところで、音楽プレーヤーなどをヘッドホンで聴いたりするのも勇気のいることだと思う。いままでいろいろ嫌な目にあって自意識過剰になった私としては、外の歩いている人間はヘッドホンで音楽を聴いている人間の顔でこいつはこんな音楽聞い…

<span itemprop="headline">集団主義について</span>

大集会などで、前にいるいすに座った人間で下を向いて、何かの冊子などを読んでいる人間が多かったりすると、そういうのにも影響される。自分も下を向いて読んだりしなきゃいけないと思うのが性の気がする。周りの人間は下を向いているのに、自分だけ前を向…

<span itemprop="headline">老後破産について</span>

NHKで老後破産についてのテレビを見た。そこでは、過去に年金を満額払えなくなって、支給額が減り、家をもっているため、生活保護をもらえず、頼る人もいない、持病で定期的に病院からクスリをもらわねばならない、生活費をぎりぎりまできりつめなければ…

<span itemprop="headline">日本にきた外国人旅行客は何も日本のことを知らない</span>

日本にきた外国人旅行客はこぞって日本は最高!とか言うが、彼らは何も日本のことを知らない。彼らの住む国と文化や建築様式や風景が違うから、真新しいと思うのである。日本にちょっと滞在したぐらいで日本や日本人のことを分かった気になってはいけない。…

<span itemprop="headline">大学進学率があがっても人間はかわらない</span>

大卒が増えて学力が向上してもすぐれた人間になったわけじゃないと思う。中卒が普通だった昔と大卒が普通になった現在では、学力は向上したかもしれないが、犯罪率、社会問題、自殺率、いじめなどは増えてきている。全てが人間に起因するものではないだろう…

<span itemprop="headline">ネット上にある大学について</span>

ネット上にある大学は大卒資格をとれるというが、これは大学運営側は人件費をなるべく使わずに中卒や高卒にひけめを感じている人間をとりこむこともできる。ネット上にある大学について詳しく知らないが、みんな動画などで同じ授業を受けるという画一化され…