生きるのも死ぬのもイヤなきみへ

世の中、人間等の恨み、つらみ、不満、愚痴など

2014-01-01から1年間の記事一覧

<span itemprop="headline">すべての企業が優良企業、いい企業なわけじゃない</span>

優良企業とは革新性があったり、社員などへの思いやりなどがあったり、創造性があったり、仕事に誇りをもっていたり、技術などを磨いたりするなどの企業であると思う。ここでは、営利企業についていうが、いままでおとずれた店で態度が悪かったりすると、こ…

<span itemprop="headline">私の理想は日本ではほど遠いと思っている。</span>

私の理想とは、人が集まるスーパー、テーマパーク、人が集団になっているところならどこでもあてはまると思うが、その理想とは、みんなそれぞれ知らない人であるが仲良く、しかしお互いの生活にふれないで、静かに自分自身の感情を守って満足しているという…

<span itemprop="headline">suicaなどを改札機にピッとかざすことについて</span>

スイカなどを改札機に、通勤ラッシュ時に次々とぴっ、ぴっ、ぴっとかざすのは、なんだか、働く機械、国家の奴隷になったような感じがする。駅の改札をでたら、外には、厳しい世界が待ち受けているとでもいうような。スイカなどを改札機にかざすのは、あるい…

<span itemprop="headline">きらわれる人間は何やってもきらわれるのだ</span>

私は外で普通にふるまっているだけなのに、うざいなどといわれたり、邪魔者扱いされてきた。こういううざいなどといったり、邪魔者扱いする奴は、総じて未熟か、偏見ばかりの奴である。私が電車をまっているときに新聞をぱらぱらめくっているのに、まゆをひ…

<span itemprop="headline">見た目差別の激しい日本とバラエティによる影響</span>

日本ではブス、ブサイクだと、それだけで恥ずかしいことのような感じや何か存在価値がないかのような扱いを受ける。こういうのには、よしもとブサイクランキングやバラエティのブスいじりののりなども影響していよう。人のことをキモイ等という奴は、ブスは…

<span itemprop="headline">作家の都合のいい、いいわけ</span>

学術書などで、紙面の余裕がないのでここでは割愛するとかいうのはよくある。こういうのは、理論などを補強するだけの知識、知恵がないか、自分の知識などを小出しにして、自分の知識を次に出版する本のためにとっとおくためであると思う。紙面の余裕がない…

<span itemprop="headline">見た目や立場に甘んじていいかっこうをしなければならない人</span>

見た目や職業上の立場に甘んじて、いいかっこう、好人物を演じなければならない人間は、いつまでも、仏を演じないで、体裁ばかり気にしないで、自分が好人物を演じなけけれればならないのをいいことに図にのる奴などに対して、いっそおもいっきりたがをはず…

<span itemprop="headline">インドア派をばかにする奴</span>

家にこもってばかりいる奴をばかにする奴がいる。プロフェッショナルは外国を飛び回って活動したりするなど、アウトドア派が多いから、外にでて色々活動してる人間はかっこいいからとでもいいたいのかと思う。このような、ただ理想で何でも語る奴は、人生は…

<span itemprop="headline">おもてなしについて</span>

日本のいうおもてなしという言葉は抽象的でよくわからない。仕事意識のかけたアルバイトの店員におもてなしはあるか?次から次へ客をさばくスーパーのレジの店員におもてなしはあるだろうか?私がおもてなしという言葉からイメージするのは、海外の日本の旅…

<span itemprop="headline">世の中はつまらない人間ばかりだ</span>

何の愛想もない、細かいことに神経くばって、気をつかってばかりいる奴が一番つまらない。わたしが昔塾に通っていたときも、何の冗談もおもしろみもない、ただ教科書を読みあげてるような講師がいた。ほんとつまんねえ奴だと思った。こんな奴が講師だと、生…

<span itemprop="headline">いかに日本でしか通用しないものが多いか</span>

日本でしか通用しないものを挙げると、日本だけを研究した学問、日本の食文化にねざした料理、日本語、マナー、礼儀、作法などである。これらは外国でも通用するものもあるかもしれない。日本の特殊性としては、外国によっては他の国が周りに近接していたり…

<span itemprop="headline">負け犬のとおぼえ</span>

なんでも、細かいことや気にいらないことに何かひとこと、もうさなければならない人間がいる。こういう奴は教養のない、低俗な奴だと思う。自分が低俗なことなどをやって、ばかなことを知っているから、周囲の賢い人間などにふれて、(テレビや学校の教諭で…

<span itemprop="headline">TDL,TDS,USJについて</span>

これらのテーマパークに老人はいくかと思う。こういう所に行くのはカップルなどの若者や子供連れの親子だけで、老人など、年をとるにつれていかなくなると思う。年をとってきたら、こういうテーマパークは子供だましだと思うようになってくるのではないか? …

<span itemprop="headline">なんで日本人はこんな、あいまいな表現や回りくどい表現などを使うのか?</span>

なぜ日本人はこんなあいまいな表現が好きなのだろうか?欧米人などは直接的な表現、言葉をつかうとか聞くが、日本人があいまいな表現がとくいなのは、ようは直接的な表現などをつかうと、あつれきなどをうむからなどという理由もあるんじゃないか?あいまい…

<span itemprop="headline">睡眠が好きという芸能人について</span>

テレビで睡眠が好きという芸能人がいた。だが、これはちょっとごびゅうがあるように思える。睡眠を好きというのはへんな話のように見える。本人が睡眠してるときの状態はなにひとつわからないと思うからである。睡眠でストレスや疲労が回復しているというの…

<span itemprop="headline">他人の思惑なんて分からないし、知らない</span>

他人の思惑なんて分からん。言葉ではなく、態度やしぐさなどのあいまいなもので感情表現し、排他的な奴ばかりの日本人の思惑など知らん。排他的とは、外国人に対してばかりじゃなく、同じ日本人に対してもある。他人の思惑などを気にかけていたら、きりがな…

<span itemprop="headline">大衆について</span>

ほとんどの人間は理性より感情でうごく。理性はあるにはあるかもしれないが、理性より感情のほうが大きいと思う。おまけに理不尽な感情がけっこうある。たとえば、笑ってこらえての芸能人、ゲストあてクイズで、素人が答える芸能人へのイメージについて見れ…

<span itemprop="headline">アナ雪について</span>

アナ雪は、話題性だけで、観客を集めた典型的な例だといえる。歌ばかり注目され、映画の内容についてはほとんどふれられず、内容はそんなにすばらしいものだったのかと思う。アナ雪は日本歴代こうぎょう収入第3位のようだ。一位と二位は、順序は忘れたが、…

<span itemprop="headline">学歴や知識など、ほとんど役にたたない。</span>

いまどき、学歴や知識など、ほとんど役にたたない。大学はいってから、ほとんど勉強しなくても、その学校を卒業したら、みんな一律に何々大卒としてあつかわれるし、高学歴を誇る奴は、その学校でどれだけ勉強したかじゃなくて、その学校の入学資格と卒業資…

<span itemprop="headline">新入社員に過剰な期待はするな</span>

職種によっては、新入社員がどのような人間か期待するところはないか?例えば、おしゃれな洋服店や飲食店など。イケメンとか美人を期待するような、淡い期待をもつような人間はいないか?ドラマや小説でそういう設定がなされることもある。こういう奴は働く…

<span itemprop="headline">後世に語り継がれるような文学が今あるか?</span>

後世に語り継がれるような文学が今あるだろうか?私の学生時代の国語の教科書にでてくるようなのは、太宰治とか夏目漱石とかの古典文学とかである。大学入試でも、出題だせるのは、近代文学のような昔の文学が多いのではないだろうか?近代文学のような、何…

<span itemprop="headline">不満、疑問、</span>

1,日本語が公用語のくにがあれば、そこに住めるが、残念なことに日本語は日本以外ではほとんどやくにたたない。いかに言語的優位や特性があるにしても。2, 日本が治安がいいといっても私は分からない。治安がいいというのは、外国に住むにあたっての条件…

<span itemprop="headline">テレビなどの虫歯などの映像がいやだ</span>

ここでは、歯の状態が虐待を確かめる一助になるというのは、すみにおいておく。テレビなどで、歯並びがめちゃくちゃ悪かったり、虫歯だらけだったり、ぐちゃぐちゃな歯の映像などを見せられるとほんとうに嫌になる。こういうめちゃくちゃな状態の歯の奴はど…

<span itemprop="headline">このような奴は病気である。</span>

どのような奴が病気かというと、場の空気を無視して、自分の言いたいことをえんえんと喋り続ける奴のことである。誰かが軽くとめても、喋り続ける奴のことである。こういう奴がいじめっ子になったりすると、おそろしい。誰もとめる奴がいないから、陰口、悪…

<span itemprop="headline">文科省の研究所による国民性調査について</span>

この調査によると、日本人は親切、勤勉という結果がでたという。この親切というのは、気心の知れた人間に対しての親切であって、たてまえとほんねではぜんぜん違うと思う。勤勉というのは、日本の労働環境、慣行、システムがそうさせたのであって、日本的経…

<span itemprop="headline">クラシックのように長く語り継がれる音楽が今の時代にあるか?</span>

クラシックのように長く語り継がれる音楽が果たして今の時代にあるか?ここではポップスなどについて。今のCDの売上というのは、「嵐」のような、曲を聴かないで、歌手の人気や知名度で買う人間が多いのではないかと思う。ポップス以外でも、あやのこうじ…

<span itemprop="headline">いじめの型</span>

いじめの型はいっぱいあるが、そのなかの一部を紹介する。第一に、他人のコンプレックスや欠点などを何度も悪口の材料にし、しかもくりかえす。例えば、障害者!と何度も繰り返したり、めくらなどと何度も繰り返したり、ブスとかちびとかデブとかブタとかく…

<span itemprop="headline">なんでもきれいに整いすぎているのがいいわけじゃない。</span>

日本の最近のアニメ、住宅などはきれいに整いすぎている。みんな似たような筆致のアニメ、個性がない。荒っぽいほうが趣があると思う。住宅にしても、みんな似たような住宅、だから、かわった個性のある住宅がテレビで放送されたりする。ドラマなどの映像で…

<span itemprop="headline">イベントが来客者に求める理想の人間の条件</span>

イベントは画一化を求める。愛想があって、喜怒哀楽がはっきりしていて、うきうきしているような人間を求める。イベントの主宰者などが求める空気は祭りの空気である。みんな明るく笑顔や笑い声がたえず、ほどよい騒がしさがある。イベントが静かで空気など…

<span itemprop="headline">私が思う日本人観</span>

私が思う日本人観とは、やさしさがない。目の不自由な人や足の不自由な人を見ても、避けたり、あからさまな嫌悪感を顔で表現したりする。いたわりや相手のことを考える寛容力がない、許容範囲がせまい人間ばかりな気がする。思いやりなどよりも、目の不自由…